「今、石材店が取り組むべきことは?」はら子屋セミナー開催
2月18日、久々に開催された『はら子屋』勉強会。
今回は福島県須賀川市の関根石材店 関根哲也社長にお越し頂き、午前と午後に渡って講演をしていただきました。

過疎化の進む須賀川市で親の石材店を引き継いで18年。
売上が下降してきた中で、様々な取り組みを行ってきた結果、昨年度過去最高の売上を記録されました。
その取り組みについて、具体的な内容を惜しみなくお話しいただけたことで、とても有意義な勉強会となりました。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
*** 参加者の感想より *** * 関根先生の施工・基礎工事講習を受けて 関根先生のお墓を守る為の基礎工事、地震対策、様々な実験を試みる姿勢と探究心に驚かされた。 実際、ここまでやるの?と言われることもあるとおっしゃっていたが、自分は少し違った。 何故なら、親戚のお墓が山形にあることもあり、パネルで見た倒壊した墓石の姿は他人事ではないからだ。 もし建て替えするなら、安心・安全を買える関根石材に‼と思ったぐらいだ。 大事な人が眠るお墓を作る・守るを仕事にしている自分は、基礎工事・地震対策を学び、 会社としてもお客様に提案できる位になれればと思う。 * 同業では中々聞けない、又同業では少ないネットを活用した方法が聞けて、 とても良い話が聞けました。 * グーグルやヤフーなど、簡単にできて効果があることを知れて、やってみようと思いました。 安売りしなくても売り上げが高い。なぜそうなのかということが解りやすかったです。 * SNSの活用やHPの活用など詳しく教えてくれたので、今後試してみようと思います。 国の制度で知らないことがあったので、これから活用したいと思います。