令和7年夏のイベント開催案内
厳しい暑さとなっている令和7年夏。
あの世のご先祖さまが、この世に帰ってくると言われるお盆期間前の8月9日(土)に、今年も「いのちの積み木ワークショップ」を開催します☆彡

「自分の命は、多くの命の繋がりの上にある」という当たり前のことだけど実感しにくいことを、ワークショップを通しながら感じていただきたい。
この機会に名前も顔も知らないひいおじいちゃんやひいおばあちゃんの存在に思いを馳せていただきたい。
そんな思いで、開催させていただきます♬
ファシリテーターは、昨年に引き続き、栃木県佐野市にある塩田石材店の塩田敏之さん(35才)です!

そして今年は、その前段イベントとして、日本のルーツである「日本神話」に関するお話を聴ける場も開催致します⛩✨
教えてくださるのは、日本神話の研究者で、ことのは千灯協会の代表である米原愛祐香さんです!
現代社会では、日本の神話に触れる機会はほとんどなくなってしまいましたが、この機会に自分のルーツ・日本のルーツについて、ゆっくりと考える時間を取っていただき、良いお盆を過ごしていただけたら幸いです(*^_^*)
またこの日は、19時より、原産業敷地内にて、しばふハウスさんとの花火イベント「みんなで花火」も開催致します🎆
昨年は、雷雨に見舞われ、のびのびとはできませんでしたが、そのな中でもやれる範囲のことをやるという粘り強さを感じることができました。
令和7年夏。
日本の神話に、いのちの積み木に、手持ちの花火。
どうぞお気軽にご参加ください(*^_^*)
【日時】
令和7年8月9日(土)
第1部 「日本神話 お話会」 13:30~15:00
第2部 「いのちの積み木ワークショップ」 15:30~17:00
第3部 「みんなで花火」 19:00~21:00
【場所】
原産業株式会社
【参加費】
第1部 「日本神話 お話会」
第1部 「日本神話 お話会」
→ 1,000円/家族 ※1人でも1,000円になります
第2部 「いのちの積み木ワークショップ」
→ 1,000円/家族 ※1人でも1,000円になります
第3部 「みんなで花火」
→ 1人500円、2人800円、3人以上1,000円
【いのちの積み木に関するホームページ】
https://senzo.inotinotsumiki.com/
https://senzo.inotinotsumiki.com/
【申し込みフォーム】
https://forms.gle/nPfXsnQ9FXGGLUmh9
不明点などありましたら、お気軽にお問合せください♪
※昨年の開催風景