時代は変わろうとも、人間の本質は変わらない
今日は、午後から都内に出て、高い次元で物事の本質を捉え、生きてらっしゃる方々のお話を7時間ほど聴いてきましたが、どの方のお話も面白く、あっという間の7時間でした。
「商い」というものを通じて、人間性を磨くことができ、各々が一隅を照らすことによって世界は変えられる。
道ならば、拓ける。
お客様からの「ありがとう」が、魂のごちそう。
お客様の方を向いて仕事ができれば、業績は自然と上がる。
見返りを求めずに、与える。
お金がなくても、できることがある。
質を追求すれば、必ず量はついてくるが、その逆はない。
時代の変化の中で失われていくものは多いが、大切なものを守るというのは大切。
これからの時代、情報量が爆発するが、意味が失われる。
生きる意味を生成することが、すごい価値となる。
そのようなエッセンスをメモに取りながら、ChatGPTとも共有したりして、自分自身や自社のビジョンに考えを巡らしておりました。
「変わらない望みに応え、変わらない心を守る」
ChatGPTさんは、名フレーズを提供してくれますね。